MENU
ホーム
ケイポスとは
お知らせ
ビフォーアフター
お客様の声
料金表
ブログ
予約可能日
アクセス
アクセス
店名
姿勢整体院ケイポス
住所
沖縄県南城市字つきしろ1539-185
営業時間
月~金:
8:30〜16:30
(金曜のみ18:30〜受付可)
土:
8:30~13:00
祝祭日は曜日の時間で営業しています。
※ゴールデンウィークと年末年始はお知らせします。
定休日
日曜/土曜午後/
電話番号
090-2581-8580 担当樋口
※施術中はお電話に出ることができません。その場合は折り返しご連絡させていただきます。
体の歪みや痛み・シビレの改善を図る整体院(沖縄南部南城市)
ホーム
ケイポスとは
お知らせ
ビフォーアフター
お客様の声
料金表
ブログ
予約可能日
アクセス
TEL
090-2581-8580
南城市
8:30〜16:30
休/日・土午後
ホーム
ケイポスとは
お知らせ
ビフォーアフター
お客様の声
料金表
ブログ
予約可能日
アクセス
ホーム
ブログ
ブログ
– category –
ブログ
施術するとみられる好転反応って何?
「好転反応」とは、体が正常な上田生に戻るために起こる、一時的に症状が悪化したような状態になることです。 昔痛かったところが今は痛くなくても、 それを治していないなら体は無意識にこの痛みを抑えてたり誤魔化しているだけです。 施術をしていると再...
2023年7月16日
ブログ
体は食べ物で作られ、心は言葉で作られ、姿勢は何から作られる?
姿勢は、日々の生活の中で作られます。 あなたは普段の生活で姿勢を意識したことがありますか? 食事・勉強・仕事・読書・テレビ鑑賞・寝るときなど あなたはどんな姿勢ですか? 姿勢によって骨格は、 歪んだり整ったりします。 日々の積み重ねで良くも悪...
2023年6月28日
ブログ
肘の痛みは肩や手首の動きと関係がある。どのような動きで痛みがでるのかが大事である。
肘の動き 蝶番関節 ・肘関節、指節間関節、膝関節など・一方の骨が凹面で、もう一方の骨の凸面と 組み合わさっている・基本的に、一方向のみ動かすことができるが、 肘と膝の関節はわずかに回旋もできる 車軸関節 ・肘の腕橈関節、首の環軸関節など・一...
2023年6月28日
ブログ
あなたの不安障害、適応障害、パニック障害は薬を飲まなくても良くなるかもしれません!
不安障害・適応障害・パニック障害は それぞれ異なります。 1980年以前は パニック障害も不安障害も 「不安神経症」と呼ばれる ひとつの病気でした。 現在では 「不安障害」の中に「パニック障害」がある と考えられています。 不安障害とパニック障害...
2023年6月1日
ブログ
変形性膝関節症で痛くても、その膝、もしかしたら手術しないで改善できるかもしれない!
正常な膝関節は 関節のすき間が均一です上の大腿骨の面と 下の脛骨の面が ほぼ同じ間隔であることがで大切です それにより、膝の曲げ伸ばしをしたとき 面と面の全体で体重を支えることが できるのです 膝関節の中には半月板と関節軟骨があり ・大腿骨...
2023年5月18日
ブログ
四十肩・五十肩(肩関節周囲炎)は老化が原因ではない!肩の問題だけでなく、鎖骨、肩甲骨、・・・の調整が必要だった。
本やネットなどでは 肩関節を構成する骨・軟骨・ 靭帯・腱などが老化して 肩関節周囲の組織に 炎症が起こることが主な原因と考えられています。この年代に多いから 四十肩・五十肩と言われます。 と書かれています。 正直私は 「老化」という言葉で 片づけ...
2023年5月18日
ブログ
頭痛の原因がわからず毎日のように薬を飲んでいた。でも○○を調整すると頭痛が改善する!
「頭痛」 豊かで便利な国になった日本ですが なんと 15歳以上の3人に1人が頭痛 に悩んでいる「頭痛大国の日本」!! ケイポスへ来られる方 相談される方にも 頭痛持ちが多いです。 「鎮痛剤」は あくまでも 痛みを抑えているだけで 頭痛の根本的原因を...
2023年5月18日
ブログ
外反母趾は足のゆびを治療しても治らない。根本原因は○○の歪みだった。
外反母趾の方は 「長年ハイヒールや 先の狭い靴を履いていると 外反母趾になる」 と言われたり聞いたことがあると思います。 外反母趾の変形と痛みが 増強しないように 靴にインソールを入れたり 装具をつけている方も おられると思います。 しかし 外反母...
2023年3月21日
ブログ
薬を飲んでも治らないめまい・耳鳴り・難聴がこれで改善する!
耳聴・耳鳴り・めまい 立ちくらみ、メニエール病・・・ 「病院で検査したけど特に異常がない」 「薬を飲んでも治らない」 「枕がないとめまいがする」 「頭を動かすと目が回る」 これらの症状を持っている方は多く、 他に体の痛みなどの問題を 抱えている...
2023年3月19日
ブログ
オステオパシーって何?身体の問題を根本から改善できる、骨の性質を利用した手技!
「最近オステオパシーのことを知って興味があるけど、そもそもオステオパシーって何?」 という方へ、 オステオパシーとは? オステオパシーとは オステオパシーとは、1984年にアメリカ人医師のアンドリュー・テイラー・スティルによって創始された医学の...
2022年12月4日
ブログ
椎間板ヘルニアで痛みと痺れがあっても、手術しないで改善する!?
「椎間板ヘルニア」を聞いたことがある方は多いと思います。しかし、どんな状態を「ヘルニア」というのか、知っている方はそう多くはないかもしれません。椎体と椎体の間にあるのが椎間板(図では黄色い部分)↓です。 これは1個の椎骨と椎間板を真上から...
2022年11月12日
ブログ
不調の原因が身体の歪みと関係していたなんて!!
人間は二本足で立ち、歩きます。立っているときは直接地面とつながる部分は足裏です。 その小さな面積だけで体を支え、体の各部位と連携してバランスをとり、転ばないように姿勢を保持したり、動きをコントロールしていきます。 しかしバランスをとって姿...
2022年11月11日
1
2
3
ホーム
ブログ
LINE
電話
閉じる